こんばんは。
宮崎・国際ウェルネス協会セルフケアマスター
リンパケアレイキセラピスト 濱谷歩咲江(はまやふさえ)です。
9月に小林市野尻町の『のじりこぴあ公園』へ行ってきました。
昔懐かしい遊びから、盛りだくさんの遊具が沢山ある一日中遊べる公園です。
今はコロナのためなのか、バイキングレストランはなく
駐車場近くにお弁当売り場があるので手ぶらで来た方は
昼食はそちらで購入しても良いですね。
娘がまだ保育園に通っている時に数回来ましたが
その頃は全く遊ばず…。泣
恐怖心の方が大きく、公園で遊ぶという行為にあの手この手で苦労しました。笑
小学生にもなり、やっと人並みに遊べるようになってきましたが
小さい子が楽しそうにすいすい網を上る横で、
怖い~!怖い~!とわめきなが立ち往生している娘に
3歳くらいの男の子が手を貸してくれるという…可笑しな心温まる光景がある
笑いの休日でした。
この滑り台も初滑り!!!!
おめでとうございます。
手作りの木のぬくもり、ドラえもん羽子板。
手作り感が凄いすごろく。なかなかゴール出来ず親子で楽しんでました。
お金を使えば楽しい遊びはあるけれど、工夫をすれば
多彩な遊びで、幅広い世代が一緒に遊べるように随所に工夫されてるなと感じます。
小さな子向けの室内遊び場もありました。
観光トイレには赤ちゃんのおむつ変えベットもあり、赤ちゃん連れも安心の設備。
いつの日か我が家も遊ぶ日が来るのでしょうか…。
娘はもちろん拒否。
今年はプールもありませんでしたね~。
本当に当たり前のことが出来ない一年でした。
ちょっと足を伸ばしてドライブがてら、
運動不足を解消しに大人も子どもも公園遊びオススメです。
これからますます寒くなっていきますが、体を動かして免疫力を上げていきましょう♪
この記事へのコメントはありません。