こんばんは。
田野町リンパケアレイキのもも 濱谷歩咲江(はまやふさえ)です。
宮崎移住始めました。
お客様との会話や公園で出会う親子の中に
最近宮崎移住して来た方や、東京から宮崎へ、福岡から宮崎へなどが続く事がありました。
皆さんそれぞれの事情があり、引っ越し、移住されています。
コロナが大きく影響しているのかもしれませんね。
悩みはつきもの、やっぱり地域の情報が欲しい。
そんな時に、独身であっても、子育て中であっても
やはり必要なのが地域の情報ですよね。
今はネット社会、公園で出会った方もネットで調べて公園に来ました。
宮崎って公園が沢山、しかも芝生の公園があるって凄ーい!と喜ばれていました。
宮崎に住んでいると当たり前のことが、贅沢で素晴らしい財産であることも。
宮崎の魅力を外側から見る姿勢大切ですね。
まだまだ、知り合いもいない時期は
支援センターなども調べたりネットの情報は助かっているようです。
一方で、情報が沢山あって何から調べれば良いのか分からない。
あちこちに情報が飛んでいて、探しづらい。
宮崎のこと、子育て情報をまとめて知るサイトが無いのが勿体ないという声も。
そんな悩みも解消出来るかもしれません。
宮崎県の子育て応援情報サイト
11月から新しく宮崎県が子育て応援フェスティバル特設サイトをOPENしました。
宮崎の地域情報から、子育てに役立つプロのコラムなど、
子育て中の今を支える情報を少しずつ発信しているところです。
特設サイトクリック↓
子育ての素朴な疑問、小さな悩みも自分にとっては大きな悩みとなるのです。
いざ人に聞くには勇気がいることも、専門家や子どもに関わる人たちにならすんなり相談できることもあるでしょう。
子育ての悩みは人それぞれ、ネットにない答えを探そう
ネットを調べれば沢山の情報が溢れ、何を選択すれば良いのか分からない。
誤った情報を選択して、身近に役立つ情報が耳に入らず、勿体ないこともあるかもしれません。
今自分が住んでいる土地で、いざというときに頼れる地域の繋がりや、悩みに寄り添った相談が出来る場所や
気軽に遊びに行ける場所、様々な生活に関わるサービスを自分の目で見て、選んでいきたいですね。
今はコロナで、ふれあいが難しい状況が続いていますが
こんなときだからこそ、地域の繋がりを求めてお出かけしてみては?
宮崎移住の皆様も情報収集のお役に立てますように。
この記事へのコメントはありません。